特別仕様アキラたん
松本蜜柑です。
コミケ、サークル名『蜜柑堂』で咎狗スペースがとれましたー。1日目の西め-19aです。
こっちは松本のほうの個人サークルですが、後藤さんの咎狗本があったらそれも置く予定です。
ところで、後藤さんの昨日の記事で私が、軍服アキラたんや淫靡たんは「シキさん専用アキラ」だから…と言った、とありますが、ふと考えてみたらほとんど全ての特別仕様アキラたんはシキさん専用だと気づき、震えました。
既述の軍服仕様、淫靡仕様、のほか、イグラのバカップル仕様、ニンジャ(シキコスプレ)仕様、へそピアス仕様………ちょっと描きたくなるパっとした特別仕様品のすべてがシキさんのアキラたん!
なんということでしょう、シキさんて、ほんとアキラたんのこと手塩にかけて磨きまくっているんですね…。さすがはイル・レ様です。ていうかヒギンズ教授…? マイ・フェア・アキラたん? 歳まわりから考えると源泉のほうがヒギンズ教授っぽいですが、性格の俺様っぷりや、雑魚よ山出しの小娘よと鼻で笑いつつ惹かれて行く心ウラハラっぷりは、まさにシキさんと同類…。
あと特別仕様といえば、ケイスケ専用アキラたんの工場作業着仕様もありますが、超パッとしないことこの上ないです。シキさんと違って、磨きあげたというよりむしろその逆、もともと質素なたちのアキラたんが、より質素さを増していますよ。
そして源泉やナノたんのアキラたんは、普段着を着替えた程度で、特別仕様ってカンジじゃありません。
さらにリンのアキラたんにいたっては、スチルがないからどんな服かわからないです。が、まあ想像はつきます。たぶん貧乏な若者が着るようなオシャレじゃなく古びて膝の抜けかけたジーパンに古着っぽいジャケットに肌着みたいなTシャツ。手にはコンビニ袋持って、足元はセッタで決め!
あー、しかし、スチルはなかったですが、ビトロのアキラたんも、ボンテージ仕様でパッと華やかなスタイルになるはずだったですよね。惜しい、超見たかったです。なんで調教途中のまでしか見せてくれないんでしょうか…。
もし咎狗がコンシューマー化する段になったら、ぜひこのボンテージ仕様アキラたんのスチルを追加して欲しいと思います。デモベだって、コンシューマー化したときに女装九郎のスチルが追加されたんですから、ぜひ!
まあそんなわけで、本日の一枚は本当は特別仕様のアキラたんのどれかを描きたいところなのですが、時間がないのでまた原稿の下描きです。すみません。
オンラインには、そもそもオフライン本などには興味がなく、原稿中の仕掛品などをアップされるのをウザいと思われるかたも多くいらっしゃるのは知っているんですが、完全に潜ってしまうよりはマシかなーと思い、ついついいつも…。どうか原稿期間中はお許しくださいませ。
そーゆー私はというと、ひとさまの原稿の途中経過をネタバレにならない程度に見るの、好きなのです。ラフ見て、完成品見て、くらべたりとか楽しいです。色塗り前の線画など見ると、いろいろ新発見があります。
って、あー、たたなさんの今までのイラストの、すべてのラフと線画と色塗り完成品を並べて見たい…。画集が出て欲しい…!
| 固定リンク
コメント