オムライスあじソリド
松本蜜柑です。
私は今、電車での移動中に『MOTHER3』をやっているんですが、マザーでは冒頭に、キャラ名と好きな食べ物とカッコイイと思うものの入力を求められるのです。
今回のマザーは、命名できるキャラは双子の少年(主人公)とお父さんとお母さんの4人。ちょっと、双子の元気なほうをアキラ、おとなしいほうをケイスケ、お父ちゃんを源泉、お母ちゃんをアルビトロ(咎狗でオカンっぽいキャラの弾がこの人しかいなかったため。源泉とも縁が深いですし)にしようかとも思い、そーとー手が震えたのですが、しかしやはりいかに咎狗ファンでも、マザーのファーストプレイ時はマザーそのものを楽しむべきだろうと考え、断腸の思いでデフォルトネームにしました。
しかし、好きな食べ物くらいは、やはりちょっとは遊びたかったので、たぶん咎狗ファンでマザーをプレイする人の多くが入力するであろう「オムライスあじソリド」にしたのでした。
そして、第一話の冒頭で、お母さんが子供らを夕食に呼ぶんですが、「オムライスあじソリドが用意できたわよー」…って、ちょ、オカンめっちゃ手抜き! でもマザーはアメリカの田舎町風の世界観なので、ある意味アメリカっぽいかもしれません。(偏見)
しかし、その後、お母さんが離れた町にいるお父さんへの手紙で、「帰ったらはりきってオムライスあじソリドをつくるわね」。ちょ、オカンが手作りしてたんかいソリド! それはすごいな、手抜きって思ってごめん…!
と、こんなふうに、オムライスあじソリドにまみれた旅がこの先続くのです。楽しみー。
ちなみにカッコイイものは2をやったときと同じ「ガン・カタ」にしてしまったんですが、「ドライバー」にすればよかったと後悔中です。
私は1と2もプレイしているので、カッコイイものがどういう局面で使われるかわかっていますが、知らないでこれを入力して、実際にゲーム中で出てきたとしたら、かなりウケると思います。もし3がマザー初プレイのかたがいらっしゃったら、ぜひカッコイイものを「ドライバー」にしてみてください。って言われてやってもおもしろくないか…すみませんよけいな事を…。
本日の一枚は、ペンの入ったページから一枚。狗たんのバックスタイルは捏造です。
| 固定リンク
コメント