ナノたんが家出
松本蜜柑です。
こないだ、本サイトの日記にも書いたことなんですが、6年間くらい連れ添ったポスペのハムスターが家出しました。
今はもうポスペやっている人も少ないですし、ご存知ないかたのために説明しますと、ポストペットというちんまい動物がメールを運んでくれる、お遊び的なメーラーです。相手方もポスペユーザーならば、お互いのペットにメールを運ばせて行き来させ、なでたりお風呂で洗ったりおやつをふるまったりできます。(ポスペユーザーではない人にはふつーのメールを送れます)おやつのカスタマイズなどもできるので、一時期はネットでおやつ配布しているサイトなどもたくさんあったのですが、今はほとんどないです。
基本的なメールの送受信はできますが、HTMLには対応していませんし、ちょっとでかい添付ファイルが来たら落ちるし、振り分けなどの便利機能もない、ので、ペットをやりとりするのがキモ。
そんなポスペ、使っているペットには寿命がランダムで設定されており、時期が来たら家出していなくなってしまう仕様なのです。トロなどと同じようなものですね。
で、私と6年間連れ添ったポスペのハムスターが、このたび、とうとう家出してしまったんでした。手紙も渡していないのに、ふらっとドアを開けて出て行き、「あれ、なんだろう?」と思って立ち上げなおしたら、「この部屋のペットはいなくなりました。新しいペットを飼いますか」のメッセージが。
そう、そうやって、寿命のきたペットは、いなくなってしまうのです。
私はちょっと悩みました。もうポスペの時代でもないし、すでに現在ポスペ友は一人しかいなくなりました(昔はいっぱいいた)。ペットを送れないなら、こんなのただの使い勝手の悪いメーラーでしかないです。もうやめようかなあ…と。
しかし、ふと思い直したのです。ナノたんて名付けて、どこにもお使いに出さずに飼えばいいじゃないか! 萌えー!
…それが間違いだったのですね。
ナノたん、ナノたん、ネコを選んで、ナノたんと名付け、フンフンフフーン。
しかし、なんだか動作が怪しいナノたん。手紙も渡していないのに、ドアを出たり入ったり。なに、なんなの、落ち着きのない子だなあ、猫のポスペってこういう仕様なの? ハムスターはこんなことしなかったけど…。
と思ったら、翌日、今度は出て行ったきり、戻って来ません。やっぱりメールも渡していないのに、です。
えええー、猫だから? 猫は外に遊びにいきたがるから? そういう仕様?
不思議に思いつつ、いったん閉じたポスペをまた立ち上げてみると…
「この部屋のペットはいなくなりました。新しいペットを飼いますか」
…そうです、私は、たった一日で、ナノたんに 家 出 さ れ て しまったのでした……。
猫だからじゃないですよ! こんな仕様、聞いたことないですよ!
たぶん、なんかバグとか、動作が狂ったんだと思います。いくらペットの寿命がランダムとはいえ、さすがに一日って事はあり得ません。
っていうか。
狂って家出してしまうなんて、そんなのリアルにナノたんすぎますよ! うわあああ!
そんなわけで、ナノのいなくなった「ナノの部屋」をそのままにして、私はポスペ自体をやめることにしました。
もう二度とペットなんて飼うものか。もっと使いやすいメーラーはいくらでもあるわ。
今ごろネットの大海のどこかを、狂ったうちのナノたんが彷徨っているとか妄想すれば、それはそれで萌えますが。
おおお、そうそう、拍手2月9日23時のかた。前のにまぎれてお返事うっかり忘れていました。咎狗小説シキさん編への私のゴーインこじつけ語りに納得してくださって、ありがとうございますー。なんとなく自分をむりやり納得させている感もありますが、受け取り方は人それぞれですもんねー。
というわけで、本日の一枚は、狂ったナノたんに家出(?)されてヤケクソで軍に入ったころのエマさんです。
| 固定リンク
コメント