声を味わうその3
後藤羽矢子です。
キラルの携帯サイトから、アキラたんのサンプルボイスを落としたのですが、携帯から聞くとすごい音が割れてガビガビな声…。
どこもそうなのかなーと思い、BL倶楽部に飛んで、着ボイスを落としてみる。
杉田智和のがあったんで「どれ」と思い、ダウンロードすると、その台詞は
「ほーら、すごいことになってきたよ」でした。
いったい何がすごいことになってるんですか!?
しかも、すごいいやらしい言い回し…。こんなの着ボイスに設定してる人がいたら勇者ですよ!そして音はやっぱりガビガビでした。
ところで声といえば、ゆりかもめの構内案内を一駅づつ声優さんがやるそうですね。
詳細はこちら
青海が鳥海さんだそうで、これはもう行くしかないと思いました。
いつから導入されるかわかりませんが、スパコミの時に乗ってみようかな…。でもイベントの時には乗りたくないなー…と逡巡する私。
でも口調は構内案内らしく、爽やか軽やかなカンジなんでしょうね。そういう鳥海声をあまり聞いたことがないので、それも楽しみです。
ところでアキラたんのエロ声で一番気に入ってるのは、シキさんドラマCDでシキさんに指フェラするところの「んっ…んっ…ふっ…んぶっ…ぶふぉっ」ってところです。
あのむせてるカンジがとても可愛いと思います。
あれだったら着ボイスに設定してもいいな。いや、ウソです。
今日の一枚。
6月のオンリーイベント用に描いたサークルカットの再利用。松本さんと、お前描けお前描けと醜いなすりあいをしたのですが、結局私が描きました。
普通に描いても女体化っぽい私の絵…。
| 固定リンク
« 壁紙 | トップページ | 咎狗コミカライズ感想 »
コメント