声を味わうその2
後藤羽矢子です。
今日も声の話をしますが、喘ぎのことばっかりでも何なので、そのほかで気に入った声のことなどを。
グンジの「いい声で鳴いてくんない?飽きちゃうからさぁ」
これ何故かサイトにあるサンプルボイスと、本編で言い方が違います。
サンプルボイスのほうが、ややふざけてるカンジ、本編だと「…飽きちゃうからさ(ボソ)」ってカンジで後者のほうが本気度が高いっぽい。
このグンジの声聴きたさに、アキラたん死にバッドなのに何回もやってしまう私…。
リンルートのアキラ「…リンは?」
シキとの闘いに出て行ったリンを置いてトシマを脱出しなくてはならない時に、源泉に問いかけた台詞。このときアキラたんは自分でも気づかないうちに泣いていて、この台詞を言うときの演技が素晴らしい。「スー…(歯の間から息を吸う音)リンは?(微妙な鼻声)」
もういかにも「泣いてるのに無理して平静を装ってる」感が漂ってきます。切ない。
リン「ねえ…それちょうだい」
リンがアキラのタグねだりつつ本性現すときの台詞。リンの中の人は某「巌窟王」で私のなかで赤丸急上昇中なのですが、こんなため息のような囁き方はあのアニメのなかでは聴けなかったのですごい得した気分。
ケイスケ「…愛してるよ」
お恥ずかしい話ですが、ケイスケの中の人を最初、辻谷耕治と間違えていました。でも似てると思いません?似てないか…。後で調べたらケイスケの中の人、まだとっても若いんですねー…。でも上手い。すごい実力派だと思います。最近ではハチクロの…ゲフゲフ。
で、ケイスケの台詞は全般的によすぎて決められません。でもやっぱり白ケイスケより黒ケイスケの演技のほうが突出してましたので、代表的なコレを。
シキ「……」
じつは私は緑川光の喘ぎを聞いたことがありません。
松本蜜柑は「俺の下であがけ」をやった時に、受け攻め両方の声を聞いたそうですが、とても上手かったらしいです。
で、これはアキラたんといたしてるときに漏らした吐息なのですが、これだけでゾクゾクとくるほどの色気でありました。
近年のBLものに嫌っちゅーほど出てるらしいですが、ちょっと聞いてみたくなるほどの吸引力でした。さすが。
他にもイロイロありますが、今日はこのへんで。
今日の一枚。
イグラのバカップル仕様のアキラたん。
これ本編でも着てほしかったなー。
| 固定リンク
コメント
昨日みかんさんと電話していて初めてシキの声を緑川がやってると知りました。は、早く言って下さいそういうことは!笑) よろしかったら聞かせますよ…
投稿: りんぼう@緑川収集家 | 2005年9月11日 (日) 21時42分
りんぼうさんにそんな肩書きがあるとは知りませんでした。ぜひイロイロ聞かせてください。あ、そういえば「沙耶の唄」の主人公も緑川ですよー。
投稿: 後藤羽矢子 | 2005年9月12日 (月) 01時16分